English = 英語

HOMEへ



  有田焼・伊万里焼・波佐見焼の卸商社。伊万里陶芸
 オリジナル商品の開発。 

企画開発からご提案までトータルサポートします。

 




世界初の陶芸技法で作り上げた逸品


~ 輝く石 ≪磁器の宝石≫ ~

139marble

51-2.jpg 52-1.jpg h007.jpg h013.jpg img_0036.jpg h049.jpg h052.jpg h073.jpg h088.jpg h112.jpg img_0017.jpg img_0030.jpg img_0019.jpg img_0021.jpg img_0024.jpg

■こだわり

世の中には陶磁器を好きな人は沢山いらっしゃいます。
選ぶ基準も多種多様です。
料理の盛り付けに似合う器を選ぶ方
見た目で選ぶ方
心惹かれて選ぶ方
友達のプレゼントに
鑑賞用に選ばれる方
有名ブランドを好む方
まだまだたくさんの理由でお客様はセレクトされます。
139の作品は手に取った瞬間に器を隅々まで見て頂くとある風景が浮かんできます。
この世界に一つしかない偶然作り出した風景の作品です。
風景には見えない方もいらしゃると思います。
いいんです139の想いと違ってもなんら問題はありません。
選ばれる基準はお客様自身なのです。
しかしこの器は世界にひとつだけの139の作品には間違いありません。
よく吟味の上お選び下さい。







陶芸作家 山口一作(139)氏は考えた。
モダンでいて斬新、手に取った瞬間、隅々まで眺めたくなる器。
長い陶芸の歴史の中でまだ誰もなしえなかった技法による一品作。
そういう器が作れないかと・・・
構想から完成までの五年の歳月・・・
ここに完成いたしました。











お気に入りの器で楽しむ一杯のお酒、氷にはカップの中の模様が氷を透過して
きれいなマーブル柄が現れます。
使うたびに好きになっていく器です。 いつもと違う味わいを・・・



■世界初

  各色によって、膨張・収縮・比重がそれぞれ違います。
  これらの色を一同に混ぜ合わすことが至難の業であり、5年の月日をかけて完成させました。
  上質な天草陶土(磁器)を使用し、一つ一つ手間をかけて、1日10個~20個ほどしか作れません。
  伊万里陶芸のオリジナルのフリーカップも作っていただきました。
  この革新的な逸品をどうぞご堪能ください。



 Lineup

全く同じものを作ることは不可能な技法です。 いわゆる全てが一点もの。
ご注文は
●色味 ・・・ 「赤系」、「青系」、「黄系」のみの指定はできます。
●「彫り」の有無は、作陶と在庫の関係上ご希望に添えれないことがあります。
指定がない場合は弊社にて「おまかせ」で選んで出荷いたします。
以上の点を予めご了承のうえご注文いただきますようお願い申し上げます。


■商品名の表記の説明
 「139_R」・・・「赤系」    「139_B」・・・「青系」   「139_Y」・・・「黄系」
 「139_C_」・・・「彫り」


 <例> 「139_C_R」 は 「彫りの赤系」 です。


139_C_R  フリーカップ
  φ8.1×H11.0   8,000円

139_R  フリーカップ
  φ8.1×H11.0   8,000円  

139_R  フリーカップ 
  φ8.1×H11.0   8,000円   

139_C_R  フリーカップ 
  φ8.1×H11.0   8,000円 

139_R  フリーカップ  
  φ8.1×H11.0   8,000円

139_R  フリーカップ   
  φ8.1×H11.0   8,000円

139_R  フリーカップ   
  φ8.1×H11.0   8,000円

139_Y  フリーカップ    
  φ8.1×H11.0   8,000円

139_B  フリーカップ   
  φ8.1×H11.0   8,000円

139_B  フリーカップ
  φ8.1×H11.0   8,000円

139_B  フリーカップ
  φ8.1×H11.0   8,000円  

139_C_B  フリーカップ 
  φ8.1×H11.0   8,000円  

139_R  ロックカップ
  φ9.3×H9.4   8,000円

139_R  ロックカップ
  φ9.3×H9.4   8,000円  

139_C_R  ロックカップ 
  φ9.3×H9.4   8,000円   

139_C_R  ロックカップ 
  φ9.3×H9.4   8,000円 

139_C_Y  ロックカップ  
  φ9.3×H9.4   8,000円

139_Y  ロックカップ   
  φ9.3×H9.4   8,000円

139_C_Y  ロックカップ      
  φ9.3×H9.4   8,000円

139_Y  ロックカップ    
  φ9.3×H9.4   8,000円

139_C_B  ロックカップ   
  φ9.3×H9.4   8,000円

139_B  ロックカップ
  φ9.3×H9.4   8,000円

139_B  ロックカップ
  φ9.3×H9.4   8,000円  

139_R  マグカップ 大 
  φ9.6×H9.1   8,000円 

139_B  マグカップ 大
  φ9.6×H9.1   8,000円

139_Y  マグカップ 大
  φφ9.6×H9.1  8,000円  

139_B  マグカップ 大 
  φ9.6×H9.1   8,000円   

139_R  マグカップ 小 
  φ9.0×H8.8   8,000円 

139_R  マグカップ 小  
  φ9.0×H8.8   8,000円

139_R  マグカップ 小   
  φ9.0×H8.8   8,000円

139_Y  マグカップ 小  
  φ9.0×H8.8   8,000円

139_Y  マグカップ 小    
  φ9.0×H8.8   8,000円

139_B  マグカップ 小      
  φ9.0×H8.8   8,000円

139専用木箱に入ります。




長崎県波佐見町・佐賀県有田町の陶磁器400年の歴史の中でもこの斬新な器を目にされた事はないと思います。
世界初技法で作られた作品だからです。
斬新な作品がいつも受け入れられるとは考えておりませんが・・・
しかしお使いいただくと手放せない器になると確信しております。

高級天草石を使用

金槌で鉄分(変色)を砕き除く

陶石をスタンパーでさらに砕く

微粒子になるまで粉砕

水等を加え粘土化する

粘土化後水分を抜く

粘土から空気を抜く作業

139窯へ出荷される

陶土を液状化させる

色を混ぜ合わせ型に流し込む
この前後の技法が世界初の発明

型に入れ乾燥させる

型から出し天日で乾燥

139の印を入れる

素焼き後本焼きへと

最後の仕上げを行う

139完成に至る

139の陶磁器は過去に誰もチャレンジしたことがない手法で製作されています。
陶磁器の型とは本来大量生産のために考えられた手法です。
その型を一品作のために使って幻想風景が生まれるわけです。
流し込んだ色の違いによって生まれるコントラストは宇宙さえも感じます。
故に全く同じもの作ることは不可能な技法なのです。